募集中の似ている求人
- 最寄駅
-
北総鉄道北総線 印西牧の原駅 徒歩8分
JR成田線 木下駅 バス12分
JR常磐線(上野~取手) 取手駅 バス30分 - 給与
-
月給 300,000円~360,000円
- 最寄駅
-
成田スカイアクセス 千葉ニュータウン中央駅 徒歩3分
北総鉄道北総線 千葉ニュータウン中央駅 徒歩3分 - 給与
-
月給 272,700円~307,700円
- 最寄駅
-
成田スカイアクセス 千葉ニュータウン中央駅 徒歩3分
北総鉄道北総線 千葉ニュータウン中央駅 徒歩3分 - 給与
-
月給 315,000円~
- 最寄駅
-
成田スカイアクセス 千葉ニュータウン中央駅 徒歩2分
北総鉄道北総線 千葉ニュータウン中央駅 徒歩2分 - 給与
-
月給 213,000円~375,000円
- 最寄駅
-
北総鉄道北総線 印西牧の原駅 徒歩10分
JR成田線 木下駅 車12分
東葉高速線 八千代中央駅 車20分 - 給与
-
月給 210,000円~375,000円
- 最寄駅
-
成田スカイアクセス 千葉ニュータウン中央駅 徒歩4分
北総鉄道北総線 千葉ニュータウン中央駅 徒歩4分 - 給与
-
月給 240,000円~256,000円
◆助産師外来・産後ケア…充実の専門外来もCheck☆◆
北総鉄道「印西牧の原」駅徒歩8分。車通勤OK!
全19床の産婦人科クリニックで、常勤・助産師スタッフの募集です。
◇◇2011年12月origin。○
地上2階建て、ペールピンクに包まれた可愛らしい&優しい空間*♪
思春期や月経周期・更年期のつらい症状やトラブルの緩和・改善、
婦人科疾患の手術、心のケアまで、女性の一生をトータルサポート…。
◇◇年間分娩件数は556件(前年度)。○
平均在院ママ数は11.4名。「出来るだけ自然なお産を」をテーマに、
深いリラクゼーション効果を誘うソフロロジー式分娩を推奨するほか、
麻酔科標榜医の資格をもつ院長先生のもと無痛分娩も対応します。
ヨガ・ベビーマッサージ、産後のメンタルケア&育児相談も好評です!
◇◇人気の院のため、残業は多め。でも。○
新しい命を芽吹かせる感動・やりがいはあれど、やっぱりタフな面も...。
休息やリフレッシュの時間はしっかりとってほしい、と年間休日115日+α◎
さらにがんばりは月給33~39万円+残業手当・ボーナスで還元します★
24h対応の保育室完備!仕事中もお子さんのそばにいてあげられます♪
ご興味をお持ちになりましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。
…続きを読む閉じる

- 車通勤OK
- 託児所あり
- 高収入
- お休み充実
- 二交代
- ブランク可
- スキルアップ
- 教育研修充実
求人詳細情報
勤務地 |
千葉県印西市 |
最寄駅 |
北総鉄道北総線 印西牧の原駅
徒歩8分
|
---|---|---|---|
診療科目 |
産婦人科 ,麻酔科 ,助産師外来 ,産後ケア外来 ,骨盤ケア外来 ,不妊症外来 ,ピル外来 ,栄養指導外来 ,禁煙外来 ,予防接種 ,各種検診 |
||
施設形態 |
クリニック(病棟 外来) |
仕事内容 |
全19床のクリニックでの助産師業務 |
雇用形態 |
正社員 |
応募資格 |
助産師
|
給与 |
月給 330,000円~390,000円
|
就業時間 |
日勤 9:00~18:00 |
休日 |
4週8休制
|
待遇 |
◇昇給年1回 ◇受動喫煙防止対策:敷地内全面禁煙 |
職場メモ
北総鉄道「印西牧の原」駅徒歩8分。全19床の産婦人科クリニックです。2011年12月にオープンした院は、地上2階建て。ペールピンク一色に包まれた愛らしい空間。
年間分娩件数は556件(前年度実績)。ほか、思春期や月経周期・更年期の悩みやトラブルのケア、
日帰り~1泊2日で行う婦人科疾患の手術まで、女性の身体と心の健康をトータルサポートしています。
産科ではソフロロジー式分娩を推奨。またマタニティ/ベビーヨガ・ベビーマッサージ、育児相談も実施。
2014年4月「産後ケア外来」を新設。臨床心理士2名が在籍し、産後うつ等のカウンセリングを行うほか、
精神科・心療内科医の診療が必要な場合には、地域の基幹病院やメンタルクリニックへ紹介も行います。
2015年6月、クリニックの隣に「助産院」をオープン。地域のママ・ベビーにより愛される院を目指します。
◇◆年間・月間実績(前年度)のご案内…♪◇◆
■年間分娩件数:556件◇正常分娩…484件
◇選択帝王切開術…39件
◇緊急帝王切開術…33件
■平均外来患者数:60.5名
■平均入院患者数:11.4名
情報更新日:2019.05.28
守ること、戦うことは、ぼくら男性陣にもできるけど、
命を芽吹かせるのは女性にしかできない大切なコト。★
不安と期待で飽和状態でも、安心できる瞬間があるのは、
助産師さんの温かでタフな「言葉」と「手当て」なんだって。◎