募集中の似ている求人
- 最寄駅
-
東武東上線 鶴瀬駅 バス 下車後徒歩1分
東武東上線 ふじみ野駅
西武新宿線 航空公園駅 - 給与
-
月給 334,500円~
- 最寄駅
-
東武東上線 ふじみ野駅 バス7分 下車後徒歩4分
- 給与
-
月給 265,000円~321,800円
- 最寄駅
-
東武東上線 ふじみ野駅 バス7分 下車後徒歩4分
- 給与
-
時給 1,600円~
- 最寄駅
-
東武東上線 鶴瀬駅 バス10分
- 給与
-
月給 240,000円~
- 最寄駅
-
東武東上線 鶴瀬駅 バス10分
- 給与
-
月給 333,000円~
- 最寄駅
-
東武東上線 鶴瀬駅 車7分
東武東上線 みずほ台駅 車12分 - 給与
-
月給 409,200円~
■既婚ナースも多数活躍中!療養・精神・回復期リハ…配属、ご相談ください◎■
東武東上線「鶴瀬」駅からバスで7~8分ほど。駐車場アリ、マイカー通勤もOK!
450床のケアミックス病院《病棟》で、日勤パートの看護師さんを募集しています!
開院以来、老年医療に力を入れ、慢性期・療養~回復期リハを担っている病院。
外来はほとんどなく、入院加療が中心となっている病院です。
病棟は7単位。医療療養・精神療養・重度認知症・難病・回復期リハ…の5種類で、
いずれも高齢者が中心ですが、病棟により中心となる病態・疾病は異なってきます。
8:30~17:30の勤務で、残業はほぼナシ。ご家庭をお持ちの看護師さんも多数活躍中!
認知症認定看護師も在籍しており、認知症ケアを深めていきたい方にもオススメ。
配属病棟については、ご希望を考慮の上で調整となります◎
週3日の勤務からご相談OK!勤務日数・曜日など、お気軽にご相談くださいませ。
…続きを読む閉じる

- 車通勤OK
- 日勤のみ
- 残業月10h以下
- ブランク可
- 教育研修充実
- 交通費全額支給
- 業界大手
求人詳細情報
勤務地 |
埼玉県入間郡三芳町 |
最寄駅 |
東武東上線 鶴瀬駅
バス8分 下車後徒歩0分
|
---|---|---|---|
診療科目 |
内科 ,心療内科 ,リハビリ科 |
||
施設形態 |
ケアミックス病院(病棟) |
仕事内容 |
病院(病棟)での看護業務 |
雇用形態 |
パート |
応募資格 |
正看護師 ,准看護師 |
給与 |
時給 1,350円~
|
就業時間 |
8:30~17:30 |
休日 |
有給休暇(勤務日数に応じて適応) |
待遇 |
社会保険完備(勤務日数による) ◇受動喫煙防止対策:敷地内全面禁煙 |
職場メモ
関越自動車道「三芳PA」出口からすぐ。慢性期疾患・高齢者医療に力を注ぐ、450床のケアミックス病院です。昭和56年3月の開院以来、地域の慢性期・療養医療を支えてきた病院。医療療養+精神療養・重度認知症を中心に、平成19年に回復期リハビリテーション病棟を開設、平成25年には訪問リハビリ・訪問診療や内視鏡・人工透析の開始…と、幅広い医療ニーズに対応できる体制を整え、高度慢性期医療の提供に向けて邁進しています。
急変時には救急医療も提供できるよう、人工呼吸器をはじめとするさまざまな医療機器を整え、安心できる療養環境を実現。
急性期病院・地域の介護施設との連携も密に取りながら、急性期と在宅・施設の間を繋ぐ医療機関として、高齢者医療に尽力している病院です。
病棟ごとの特徴
●《医療療養》4F病棟:48床●脳血管疾患・くも膜下出血などの後遺症を持つ方が多く入院されている病棟です。
病状に変化がある患者様には、亜急性期~急性期に近い看護もおこなっており、人工呼吸器をつけている方もいらっしゃいます。
在宅療養患者様のバックベッドとして緊急入院にも対応し、がん末期の方の看取りも行うなど、比較的急性期に近い環境もある病棟です。
●《医療療養》6F病棟:54床●
脳梗塞後の後遺症を持つ方、糖尿病の方などが多い病棟です。
10代~70代まで幅広い年齢層のスタッフがおり、さまざまな意見を持ち寄りながら、より良い看護の提供に向けて取り組んでいます。
●《医療療養》8F病棟:52床●
脳出血・脳梗塞の後遺症を持つ方、糖尿病の方、軽度認知症をお持ちの方などが多く、合併症による複合的な疾患も多く見られるのが特徴です。
医療的な処置はもちろん、訴えに対する傾聴・日常生活支援を丁寧に行っています。
家庭を持つスタッフが多く働いている病棟です。
●《精神療養》2F・3F病棟:各48床●
認知症(アルツハイマー型・欠陥性・レビー小体型・混合型・老年性)、器質性精神病などを患った方で、長期療養を必要とする方が入院している病棟です。
OT2名・アシスタント1名・臨床心理士1名による集団作業療法を行い、音楽・運動・作業・園芸・回想法といった各療法を1日2回実施しています。
●《認知症治療》2F・3F病棟:各52床●
行動異常・精神症状が著しい、重度認知症の方が入院している病棟です。
看護師・看護助手・リハビリスタッフが協働し、ナースは医療的ケア、助手は日常生活支援、リハスタッフはレクの企画と実施…と、密な連携で取り組んでいます。
最近ではアロマケアも導入し、精神症状の改善にチャレンジしています。
●《特殊疾患》5F病棟:48床●
障がい者病棟です。脊椎損傷や筋ジストロフィー、パーキンソン病といった患者様に対応しています。平成22年10月に開設したばかりの、まだ新しい病棟です。
ナースステーションをオープンカウンター型にするなど、患者様・ご家族がスタッフと近い距離で過ごせるようなつくりです。
●《回復期リハ》7F病棟:48床●
脳血管疾患・大腿骨骨折など、オペ後の急性期を脱した方がいらっしゃいます。
PT・OT・STが3~4名体制で個々の患者様につき、個別のリハビリテーションを実施しています。
ベッドサイドでも効果的な生活リハビリができるよう、各専門職が密なカンファレンスのもと、在宅復帰に向けて一丸となって取り組んでいます。
情報更新日:2022.03.07
車通勤OKなのですが、駐車場が…
「月額2000円」って言われているのですよね。
日割りとかにはしてもらえないのかなぁ…?
うーん…細かいことは、コーディネーターに相談、ですかね!
病院情報
診療科目 |
内科 ,心療内科 ,リハビリ科 |
||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
||||||||||||||||||||||
病棟看護師数 |
80人 |
外来看護師数 |
2人 |